











まつ組絵画指導で「額紫陽花」を描きました。よーく観察をして、先生の説明を聞きながら描いていきます。まずは綿棒で、画用紙の真ん中に真花を描きます。次はクレヨンで真花の周りの装飾花を描きます。 次は葉っぱです。葉脈を描いて、ギザギザの葉っぱの形にします。クレヨンで描けたら絵の具で色染めです。紫陽花を上から見て描いた絵が完成です。その姿が額縁のように見えるので、額紫陽花と言うそうです。それぞれ違った味のある紫陽花を描くことができました。
2021年6月17日
まつ組絵画指導「額紫陽花」
まつ組絵画指導で「額紫陽花」を描きました。よーく観察をして、先生の説明を聞きながら描いていきます。まずは綿棒で、画用紙の真ん中に真花を描きます。次はクレヨンで真花の周りの装飾花を描きます。 次は葉っぱです。葉脈を描いて、ギザギザの葉っぱの形にします。クレヨンで描けたら絵の具で色染めです。紫陽花を上から見て描いた絵が完成です。その姿が額縁のように見えるので、額紫陽花と言うそうです。それぞれ違った味のある紫陽花を描くことができました。