2021年6月15日

6月の絵画🌀紫陽花

2人に1本アジサイの花
よーく観察します
綿棒で真花を描きます
真ん中から書くことで大きく描けます
クレヨンで額を描きます
次は葉っぱ
クレヨンで描けたら絵具で色染め
丁寧に染めていきます
完成!みんな違って素敵です

まつ組は6月の絵画「額紫陽花」を描きました。保育園の紫陽花は今年は小さかったので、ご近所のご好意で青の額紫陽花をたくさんいただくことができました。ありがとうございます。地域との密着! 2人に1本ずつ紫陽花を!よーく観察をして、先生の説明を聞きながら描いていきます。 まずは綿棒で、画用紙の真ん中に真花を描きます。次はクレヨンで花びらのようですが実は額を描きます。次はギザギザで大きな葉っぱを描きます。クレヨンで描けたら絵の具で色染めです。紫陽花を上から見て描いた絵が完成です。 同じ場所の紫陽花ですが、一人ひとりがしっかり観察して表現することによって、それぞれ違った味のある紫陽花を描くことができました。 「みんな違ってそれでいい」見たまま・思ったままに表現し、自信を持ってどんなことにもチャレンジできる子どもに育ってね。