














今日は食育の日、野菜・果物の観察です。どのクラスもまず野菜や果物の紙芝居を見ます。次は本物の野菜の観察、先生がネギ・ニラ・玉ねぎ・大根・じゃがいも・人参・キャベツ・白菜・きゅうり等々、色々な野菜の本物を見せて説明します。色・形・どんなお料理に使われているかみんなも興味津々です。次は切り口を見て、手で触り匂いも観察しました。6月になったらじゃがいも掘り、さつまいもの苗植えと楽しみがいっぱいです、たくさんの経験をして、どんな野菜もモリモリ食べることができるようになりますように🥬小さいクラスのばら・すずらん組は紙芝居の後、おもちゃの野菜でたくさん遊びました。野菜や果物を身近に感じて好き嫌いがなくなりますように🫑