





今日はアトムの日。まつ組は恒例のガードの練習が始まります。今年はダブルフラッグ練習も始まります。外部講師の白幡先生をお招きをして、かけ声の出し方・姿勢・ポールの持ちかた・足踏みのかたち等沢山のガード・ダブルフラッグの基礎をしっかりと学びました。「やる時はやる」「間違えても笑わない」「次は必ずできる」沢山声をかけていただきました。さすがまつ組、練習の間集中してがんばりました。小さいクラスのふじ組も恒例の跳び箱の基礎練習の始まりです。手の力で前に進みます、上半身は前傾姿勢をとります、股関節の柔軟にもつながります。前に進まないと、外遊びに行けない!前に進むしかない!がんばった先には大好きなお外遊びだーーー❣️