2021年2月15日

不審者訓練🚔

不審者の紙芝居
園庭に不審者❗️カーテンを閉め安全な場所に
子の影を見せないように暗くして
カーテンを閉め身を隠します。
活動をやめカーテンを閉め、侵入できないように出入り口をテーブルで封鎖
不審者さすまたで確保
みんなの記憶をたどって記録をします
まつ組はそれぞれが絵に描きました。

今日は不審者訓練です。朝の紙芝居は不審者のお話。 時間になったら、不審者侵入の聖愛だけの合言葉「○○○○○○○○」の放送が、職員はすばやく、侵入した場所から一番安全な場所に子供を集めます! もう1人はカーテンを閉め、電気を消す、出入り口をテーブルでふさぎます。 普段の訓練・職員のコミュニケーションの賜物❗️素晴らしい避難・誘導・安全確保でした。💯 園長とさすまた担当保育士が無事不審者確保しました。  そのあと子どもたちに不審者の服装や特徴を聞き取り、記憶の確認を、まつ組は一人ひとり記憶を絵にしてみました。素晴らしい観察力です。 観察力・正しい記憶力の訓練にも❣️